
皆さんはゴルフをどのように始めましたか?「練習場から」「試し打ちのシミュレーションから」など理由は様々です。その中でも近年増加しているのがシミュレーションゴルフです。ここでは、シミュレーションゴルフが増えている理由とメリット、デメリットを解説していきます。
シミュレーションゴルフが増えている理由とは
シミュレーションゴルフが増えている理由は、値段を安く抑えられ、移動時間がなく、短いプレー時間でコースを回ることができることです。ゴルフを始めるにはかなりの費用がかかるので、「始めにくい」と考えている方も多いのではないでしょうか。シミュレーションゴルフでは、その悩みを簡単に解決できます。2時間4,000円程度でゴルフを楽しむことができるからです。また、場所を移動せずに打つことができるので、時間短縮にもつながります。このような理由から、シミュレーションゴルフを始める人が増えています。
[フットジョイ] ゴルフシューズ エンパワー スパイクレス Boa 2016年モデル レディース ホワイト/プリント(...
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
シミュレーションゴルフとは
シミュレーションゴルフとは、ボールを置くマットの左斜め前方に設置されたセンサーで打ち出されたボールの速度、角度、回転方向、回転数などを瞬時に計測し、その情報から計算されるボールの軌道を映像にしてスクリーンに投影するシステムのことです。簡単に言うと「室内でゴルフのラウンドを疑似体験できるシステム」のこと。本物のコースを再現しており、傾斜やOB、池、バンカー、ラフがあり、リアルなゴルフプレーを体感できます。
[フィラ ゴルフ] レディス ワンピース 759404 レディース WT 日本 M (日本サイズM相当)
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
シミュレーションゴルフのメリット
自分のスイングを映像と数字で理解できる
シミュレーションゴルフには、ラウンドモードと練習モードの2種類の機能があります。どちらの機能も1球打つごとに打ったボールの速度や方向、角度などを確認できます。また、自分のスイングも確認することができます。さらにスマホやタブレットで見直すことが可能なので、修正点が見つけやすく、上達する速度も格段に速くなります。「自分はこのクラブを使うと飛距離がこれだけ伸びる」といった具合に自分の飛距離を把握できるので有効活用できます。
天候を気にせずに回ることができる
天気、気温を気にせずにプレーできるのは大きなメリットです。特に雨の日にプレーはやる気も出づらくスコアも悪くなる傾向にあります。いいイメージを頭に入れ込むためにもシミュレーションゴルフはオススメです。集中しやすい環境でベストスコアも出しやすくなります。
初心者にオススメ
実際のラウンドでは、自分たちの前後のグループに迷惑をかけないように時間を気にしながらプレーします。ときにはせわしない場合もあるので、自分の撃ちたいタイミングで打つことができず、良いショットが打てないこともあります。初心者の内は、他の人からアドバイスをもらいながら、自分のタイミングで良いショットを続けて打つことが大切です。シミュレーションゴルフであらかじめコースの感覚を掴んでおくのがオススメです。
本番同様1発勝負
練習場では、何度も同じ場所を狙って打つことができます。しかし本番のコースでは、同じ場所で1回しか打つことができません。シミュレーションゴルフでは、1回しか打つことのできない緊張感の中でショットを放つ練習ができます。本番にのぞむ前に実践感覚を養えるのです。本番に出る前に緊張感に慣れておくことが出来ます。
シミュレーションゴルフのデメリット
ライが違う
シミュレーションゴルフは全て同じ位置のマットの上からボールを打ちます。しかし、実際にプレーするとラフショットやバンカーショットはシミュレーションゴルフだけで養うことができません。マットと芝は大きく違います。
傾斜がない
同じ位置から球を打つので、コースであるような傾斜から打つことができません。実際にプレーする際は、クラブを短く持ったりスタンスを変化させたりして微調整が必要になります。
風がない
本番では自然の中でプレーするため風の流れを把握して打つ技術が必要です。風の方向や強さで打球は大きく変わります。この感覚はシミュレーションゴルフでは養えない技術です。
方向を合わせるのが簡単
シミュレーションだと自動で最適な方向から打つことができますが、実際はグリーンに向かって打つ技術も必要になります。
グリーンが全く違う
パッティングはスコアに特に直結します。実践では芝目や傾斜を予測して打ちますが、シミュレーションだと傾斜や芝目を自動で予測してくれるうえ傾斜や強さも表示されるので、「芝目を読んで打つ」技術は養うことができません。
まとめ
シミュレーションゴルフでは、自分のスイングや飛距離を知ることができるほか、プレーの流れや本番同様の緊張感を味わうことができます。しかし、ラフショットやバンカーショット、パッティングや風や傾斜の練習には欠けるところも。シミュレーションゴルフはあくまで「ゴルフが楽しい」と言うきっかけを作ってくれる場所の一つです。コースを回る本番のゴルフとは別物ですが、ゴルフをプレーするリアルな気分を楽しめるでしょう。ですが、本番のラウンドの面白さにはかないません。私も初めは「シミュレーションゴルフだけでも十分だ」と思っていました。しかしやはり本番のゴルフの方が、実際にプレーしている感があってとても面白いです。ゴルフを始めようか迷っている方、是非シミュレーションゴルフから始めてみてはいかがでしょうか。
[フィラ ゴルフ] レディス ワンピース 750405 レディース GY 日本 M (日本サイズM相当)
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
\ この記事の感想を教えてください /

ゴルフアンサー編集部では、ゴルフを始めたい、少しでもゴルフに興味のある方に情報を発信します!ゴルフに関するルールやマナーはもちろん、おすすめのゴルフアイテムやゴルフのコツなどわかりやすく丁寧に解説いたしますのでぜひご覧下さい!