
ゴルフスクールに通う必要ある?
「ゴルフ初心者の方はまずスクールに通った方が断然良いです!なぜなら変な癖がつく前に習った方がよいからです!」と、みなさん言いそうですし、言うと思います。しかし、だいたいの初心者ゴルファーは打ちっぱなしで練習⇔ラウンド本番の繰り返しで、自己流でスコアを縮めているのではないでしょうか。さらにスコアにそこそこ自信があるという場合には、もはやお金を払って習う必要性を感じないかも知れません。ですが、そんなあなたにこそ通うことをオススメします!
ゴルフスクールに通うメリット
スクールと自己流練習の決定的な違いは何といっても「先生」がいることです。当たり前のことですが、スクールにはレッスンプロがいてコーチングを受けることができます。先生からレッスンを受けてしまうと、もはや自分だけの世界でゴルフをしている場合ではありません。「先生から習ったことを覚えなくては!頑張らなくては!スコアも縮めなくては!」と感じ、他人のために努力します。毎回そういったスイッチが入った状態で練習すれば、たいていの方は自己流で漫然と練習するよりも上達スピードが上がります。
ゴルフスクールでいまさら何を習うの?
自己流でそこそこ自信があっても、スクールに入ってから全く基礎がなっていないことを指摘され、スイングを徹底的に矯正するということもあります。例えば、スタンスひとつとってもかなりのポイントがあります。具体的には、ボールを置く位置、ボールを見る位置、背中の角度、右手の親指の位置、手首の角度、体の横の傾き、スタンスの幅、クラブの握り方などなど。さらにスイングではこれ以上に覚えることがたくさんあります。これまでは運任せのたまたまゴルフでいいショットが打てていただけということがあります。何度打っても同じ位置にボールを運ぶ正確なショットを身に付けましょう。
ゴルフスクールの雰囲気は?
そうは言っても今更スクールに入会するのは気が引ける・・・というあなたに、例としてダンロップゴルフスクールの雰囲気や練習内容などをご紹介します。ダンロップゴルフスクールは全国各地に約100会場、会員数11,000名を超える国内最大級のスクールですので、みなさんの近所にもきっとあるはずです。みなさんが疑問に思うことをいくつかQ&Aでご紹介します。
※各地のスクールによって時間や形態、料金が異なりますので、詳しくはホームページやスクールに問い合わせるなどしてお調べ下さい。
Q.どういう人が習っているの?
A.スコアでいうと95~130くらいのシニアの方が多い印象です。
定期的に開催されるスクール主催の100切りコンペでほとんどの人が100を切れていませんね。と聞くと、ハードルは低いのではないでしょうか?
Q.どれだけの頻度で通うの?
A.週に60分を3回通っており、月曜・木曜の20時~と土曜日の10時~です。開始時間はいくつかの時間帯から選択できます。社会人でも無理なく通える時間設定です。
Q.どういうことをするの?
A.6~8名くらいのスクール生をレッスンプロが順番に指導します。60分間のうちに2度のワンポイントレッスンを受けます。これくらいの距離感がちょうどよいです。
Q.どれくらいの費用がかかるの?
A.入会金3,000円、月会費5,000円+ボール代です。ボール代は1球5円です。
ゴルフスクールに3カ月通うとどうなる?
「3日坊主」は、修行を始めたお坊さんがあまりの厳しさに3日間しか続かなかったことが由来とされてますが、逆に3日間であれば耐えれる!ことの裏返しのようです。3ヶ月はスクールに通って厳しい修行に耐えましょう。
- 1ヶ月目
先生から非常にたくさんのダメ出しを受け、ショックを受け入れます。そして、これまでに作ってきた自分のスイングを再構築します。
- 2ヶ月目
きちんとしたフォームで打つことができるようになると非常に楽しいです。そして何より簡単にボールが飛んでいきます。脳内の理想と実際の体の動きを近付けていきます。
- 3ヶ月目
「腕の力を抜く!」など、脳で意識しながら行っていたものを無意識にできるよう繰り返し練習します。ここまでに大体の指導は受け終わっているはずです。
- その後
再ラウンドデビューしてみましょう。3ヶ月前のあなたとは全く違うゴルフが展開できるはずです。そしてスクールは習慣化されていて、恐らく辞められないと思います。
ゴルフスクールのススメ
今はYouTubeやゴルフ専用番組などでプロから考え方や技術を学ぶことができる時代ですが、やはり自分で答え合わせができないため、上達するのに時間がかかります。特に自分の身体能力に合わせたスイングの方法、自分では気づかない微妙なズレなどはティーチングプロに見てもらうと一瞬で判明します。ライザップゴルフのような強いコミットメントはありませんが、自分のペースで進めたい方にとっては非常に良いプログラムだと思っています。これを機会にゴルフを始めたころの初心に立ち返り、ゴルフスクールに通いましょう!そして2度目のラウンドデビューを果たしましょう!
「TANI MASAKI GOLF ACADEMY21(谷将貴 ゴルフアカデミー21)」徹底解析!気になるレッスンからコーチ陣の詳細まで。知られざる谷将貴さんの気になる秘話も!?初心者・上級者・男性・女性全ての方におすすめのゴルフスクールです。
\ この記事の感想を教えてください /

ゴルフアンサー編集部では、ゴルフを始めたい、少しでもゴルフに興味のある方に情報を発信します!ゴルフに関するルールやマナーはもちろん、おすすめのゴルフアイテムやゴルフのコツなどわかりやすく丁寧に解説いたしますのでぜひご覧下さい!