
ゴルフを行う上でゴルフシューズは必須アイテム。ゴルフでスイングする際に重要なのは足のグリップ(地面を掴む力)です。しっかりと足で地面を捉えられなければ、体が流れてしまっては力強いショットが打てないからです。
グリップ力を効かせるために実はこのゴルフシューズの中に入っているインソールもとても重要。足の裏に接するのはインソールであるため、どんなにシューズが良くてもインソールに問題があれば意味がありません。ゴルフシューズも重要ですがインソールにもこだわる必要があります。
そこで今回の記事ではゴルフにおいてインソールが重要な理由とおすすめのブランドを紹介します。現在、インソールを探している方やなぜ大事なのかを知りたい方は参考にしてください。
ゴルフでインソールが重要な理由3つ

ゴルフでインソールが重要と聞くと意外かもしれませんが実はショットの安定度などにも深く関わってきます。
【Amazon】スポーツ用インソール・売れ筋ランキング
【楽天市場】インソール人気ランキング
軸がぶれなくなる
インソールが重要な理由として軸がブレなくなることです。ゴルフを行う上でグリップ力が重要なのは解説した通りですがインソールがゆるいと靴の中で足が動いてしまうためグリップが効きません。
しかし、インソールがしっかりしていれば、グリップが効くためスイングしたときに軸がぶれることもなく打てるようになります。ゴルフにおいて軸がぶれると言う事は飛距離も出ないですが、ショットがまっすぐに打てないので無駄な打数が増えてしまいます。そのため、自分の足の形に合ったインソールをちゃんと選ぶ必要があります。
疲労が軽くなる
ゴルフを行う上でインソールをこだわると良い効果として疲労が軽減されます。なぜならクッション性がしっかりしていると歩いているときに足にかかる負担が少なくなるからです。クッション性がないものでゴルフをラウンドしていると足が痛くなったりしてプレイにも影響します。
ゴルフはラウンドすると10キロにも及ぶ距離を歩いたりしますので、そんな中でクッション性のないインソールで歩いてしまうと疲労感につながるどころか、足の痛みが出るなど、プレイにも影響が出てしまいます。そのような理由から、ゴルフにおいてクッション性は重視した方がいいと思います。
爽快感がある
インソールにおいて効果の1つとして吸汗や速乾の効果があります。そのため、足の中の蒸れなどの不快感を軽減することも可能です。これが、あまり機能性の高くないソールでプレイすると足が蒸れて、不快感が続きます。夏などは匂いの原因になったりしますので、通気性や速乾性の面は必ず考慮した方が良い部分になると思います。
ゴルフのインソールでおすすめのブランド

ゴルフでおすすめのインソールブランドを紹介します。
ニューバランス
高性能ランニングシューズで有名なニューバランス。ゴルフシューズも多数ラインナップされており、足元を支えるテクノロジーの信頼性が高いメーカーです。普段の生活からランニングまでサポートできるように軽量化や耐久、クッションなどの機能性も十分です。値段も手頃なのがうれしいですね。



BMZ
インソールメーカーのBMZは従来のインソールで考えられた構造とはまた違った観点から足をサポートします。従来のインソールメーカーは土踏まずの部分をサポートするのが主流ですが、これだと足の内側を締め付けるかたちで動きを制限してしまいます。
そこで土踏まずのアーチだけを考えるではなく、足のドームつまり、足の裏を面で考えてサポートすることを考えました。これにより、バランスの偏りがなくなり、より安定的にゴルフのショットを打つことができます。独自の理論から導かれたインソールはかなりハイレベルなクオリティーになっているのでおすすめです。



シダス
シダスの特徴はインソールでもゴルフ用など、そのスポーツに特化しています。ランニングならランニング用などとカテゴリーでしっかり分けて製造しているところです。
そのため、ゴルフ用のインソールならゴルフに最適な形で製造しているので非常に使いやすい形となっています。このシダスのインソールの特徴としては足のアーチや土踏まずなどに意識して製造しているのでアドレスからスイングまで高い安定感で打つことができます。
また足の張りや疲れが軽減できるような形で製造されておりで長時間プレイしても疲れが溜まりにくいです。ゴルフはラウンドで歩く距離は長くなりますのでインソールが違うだけでも感覚としてはだいぶ変わるかと思います。またインソールを変えるとグリップ力も高まるため飛距離がアップするなどの相乗効果もありますので非常におすすめです。


エーライン
ゴルフのインソールブランドエーラインはあの松山英樹プロも使用している商品です。足の踏ん張りを生かせる事とそれに伴ってスイングが安定することも特徴です。
エーラインはトッププロ選手も愛用している点から非常に評価も高いことがわかります。人の足はそれぞれ形状等が違いますので靴を履くとどうしても不自然な形になります。その中で足全体が自然に動ける事と踏ん張りや蹴る力が増すようにするようになっています。
それに伴って足が自然に動けば無駄な動きがなくなるので腰、背中、肩などの力みがなくなり自然にショットを打つことができます。土踏まずにとてもフィットしますので気持ちよく使用することができます。
エーラインはしっかり下半身と足裏が動かないようにグリップがききますので、それにより蹴る力が増して今よりもより遠くに飛ばせます。とにかくスイングを安定させたい方などにおすすめです。

インソールプロスポーツ ゴルフ
「インソールプロ スポーツ ゴルフ」は、右利き専用インソール。ゴルフの動きを研究し、左右のそれぞれの足裏にかかるプレシャーや体重移動をコントロールすることでスウェーを抑えて安定感のあるスイングへ導きます。また、3Dアーチパッドによりラウンド終盤も疲れにくく快適にプレーできます。

テンシャル
プロのアスリートもよく利用している高機能インソールのテンシャルです。メディアでもよく出ているので話題となっています。疲労などの軽減や腰や膝を気にしている方にはお勧めです。このテンシャルの特徴としては足の安定性を高めて全体的にバランスをとる特徴があるので偏ることなどがありません。
凄いところはその機能は特許を取得しています。ゴルフでスイングするときに足元がぐらつくのはショットにも影響します。そのため、足元を安定させる事はつまりショットも安定させることになります。
このテンシャルにはその安定させる機能が備わっています。群馬県で工場の職人がひとつひとつ手作りしているのでそのクオリティーはかなり高いものがあります。ゴルフだけではなく他のスポーツのアスリートも愛用している人気のインソールです。


ドクターショール
ドクターショールの本社はイギリスにある会社です。このドクターショールのインソールは非常にクッション性が高いので足の疲労軽減などにも有効です。
しかも、クッションにはジェルなどを使って衝撃をやわらげながら、接触面積や圧力分散の点からデザインされている効率的な形になっています。データをもとに製造しているのでクオリティーもかなり高くその分パフォーマンスもかなり高めてくれるのは間違いありません。
また機能性だけではなく匂いの消臭などを考えた生地を使っているので足の蒸れた感覚もなく非常に快適に使用できます。とりあえず1つインソール欲しい方におすすめです。

【Amazon】スポーツ用インソール・売れ筋ランキング
【楽天市場】インソール人気ランキング
ゴルフ初心者も初めからインソールにこだわろう

ゴルフ初心者は最初からインソールにこだわる事は少ないかもしれません。しかし、意外なところでありますが直接ショットの安定度に関わってくるのがインソールです。最初のうちはゴルフクラブやシューズなどに意識が行きがちですが実は非常に重要なインソールにもこだわることで自分のプレイにも高く影響しますのでゴルフ初心者のうちに気にすることをおすすめします。また、インソールの良いところはそこまで高い商品でないため、こだわろうと思えばハイクオリティーなものも手に入れることができることです。ぜひ、今インソールをあまり持っていないゴルフ初心者の方はおすすめします。
RECOMMENDED GOLFANSWERオススメ記事
Goldwinの着脱が簡単なカーフスリーブ『インスピレーションカーフスリーブ』と『コンフォートカーフスリーブ』を徹底レポート。実際に装着してラウンドした感想と、さらに普段の生活でも使用してみました。
\ この記事の感想を教えてください /

多趣味なWEBライターです。学生の頃からスポーツ経験者で運動は見るのもやるのも大好きです。スポーツは食わず嫌いせずにまずはやってみるがモットーです。