
定年を迎え、第二の人生としてゴルフを始める方もいるのではないでしょうか。時間に余裕ができ、新しいことを始めてみたいと思ったり、楽しみや健康のために始めたりとゴルフを始めるきっかけは人によってさまざまでしょう。
ゴルフは「紳士のスポーツ」と言われていて、ファッションやマナーに注意が必要です。ファッションに関しては、ゴルフメーカー各社からシーズンごとに種類豊富なゴルフウェアが販売されていますし、市販で販売されている服などをゴルフウェアに代用することもできます。
ゴルフ場で着ることができる服の選択肢は多く、どんな服を選ぶとよいのか悩んでしまう方もいるでしょう。そこで、今回はシニア初心者におすすめのファッションやギアのポイントを紹介します。若者にはできない、シニアだからこそできるファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか。
シニアだからこそできることとは
若者と同じファッションをしても、元気さやフレッシュさのある若者には敵わず、年相応のファッションをすることがおすすめです。とはいえ、「年相応のファッション」とは何か疑問に思う方も多いかもしれません。そんな方に意識してほしいことは、上品さと落ち着きです。
元気さやフレッシュさを強みとする若者に対し、シニアが強みにできることは上品さと落ち着きです。上品さや落ち着きを意識したファッションを取り入れることで、若者にも劣らないシニアならではのおしゃれさを表現することができます。
ファッションで気を付けるポイントとは
上品さと落ち着きを意識したファッションに仕上げるために、気を付けるべきポイントを具体的に紹介します。
色使い
淡い色の服を着用したシニアを見かけることがありますが、ゴルフ場ではカラフルな服を身にまとった方が多く、淡い色のコーディネートでは存在感を薄めてしまいます。
ボトムスはベージュやアイボリーなど淡い色でもよいですが、トップスは濃い色を取り入れるようにしましょう。濃い色と言っても、若者のようにピンク色・黄色・緑色など原色を取り入れるのではなく、ネイビー・カーキ・グレー・ボルドー・ブラウンなど深みのある濃い色や、黄色や青色など明るい色でも落ち着きのある色味のものを選ぶとよいです。
サイズ感
歳を重ねるごとに、ゆったりとした服装を好む方もいるかもしれません。しかし、肩の位置が下がってしまっていたり、ダボダボで胴回りにゆとりがありすぎていたりすると、だらしない印象を与えかねません。もちろんスイングをしたり、かがんでボールを拾ったりとゴルフに支障のでない程度の余裕は必要ですが、自分にフィットしたサイズの服を選ぶようにしましょう。
ボトムスの丈
2017年に男子ツアーでのハーフパンツ着用が解禁されたことを受け、特に夏のゴルフ場にはハーフパンツを着用するゴルファーが増えました。ハーフパンツを着用することで涼しくラウンドすることができますが、カジュアルなコーディネートになってしまいますし、ハーフパンツの丈によってはおしゃれに着こなすことが難しいです。
ハーフパンツの着こなしは若者に任せ、ロングパンツで上品に着こなすことでシニアならではのおしゃれなファッションに仕上げることができるでしょう。
シニアにおすすめのゴルフブランド
たくさんのゴルフブランドがあり、1つのブランドでトップスとボトムスを揃えることで、コーディネートに統一感を与えることができます。また、ボトムスはユニクロなどお値打ちなものでも、トップスをこだわることで、コスパ良くおしゃれな着こなしを楽しむこともできるでしょう。
ブランドごとに特徴や人に与える印象は異なるため、どのブランドを選ぶのかが重要となります。ここでは、シニアにおすすめのゴルフブランドを紹介します。
マンシングウェア
マンシングウェアはペンギンのマークがシンボルのゴルフウェアブランドで、世界で初めてゴルフ専用服を発売した老舗ブランドでもあります。マンシングウェアのアイテムには、ゴルフを知り尽くしているからこその優れた機能を備えていて、日本のみならず世界中で人気があります。
近年では若者向けのカジュアルなアイテムも出てきていますが、基本的にはシックで上品なデザインのアイテムが多く、ファッションを楽しみたいシニアにおすすめです。ポロシャツの価格帯は10,000~25,000円程度、パンツの価格帯は7,500~40,000円程度です。
ルコックゴルフ
ルコックゴルフは、フランスのスポーツブランドであるルコックスポルティフが展開するゴルフブランドです。フランス由来のおしゃれかつ洗練されたデザインが特徴です。
シックなアイテムから明るい色味のアイテムまで幅広くあり、明るい色味のアイテムでもルコックゴルフならではの洗練されたデザインで、年齢に関係なく誰でも気兼ねなく着用することができます。
ポロシャツの価格帯は8,500~15,000円程度、パンツの価格帯は10,000~20,000円程度です。
エンポリオアルマーニ EA7
エンポリオアルマーニ EA7は、一流のファッションブランド「ARMANI(アルマーニ)」のセカンドラインで、若者向けのスポーツラインを展開しています。メインターゲットは若者ですが、シンプルな中に上品さが光るデザインのアイテムが多く、シニアにもおすすめしたいブランドです。
スポーツ全般のアイテムを取り扱っていて、ゴルフ専用ブランドではないため、ゴルフで使用できるのはポロシャツのみとなります。ポロシャツの価格帯は15,000~20,000円程度です。
おすすめポロシャツをご紹介!
シニアにおすすめのブランドの中から、おすすめのポロシャツ3種類を紹介します。
【ルコックゴルフ】鹿の子アイコンマーキングシャツ
こちらのポロシャツは無地でシンプルながらも、襟や袖に入ったラインがおしゃれさを引き立たせる1枚です。白色・黒色・グレーのモノトーンカラー3色に、赤色・黄色・緑色を加えた6色展開となっています。赤色・黄色・緑色は落ち着きのある色合いとなっていて、明るい色のポロシャツを取り入れてみたいシニアにもおすすめです。
ドライ鹿の子素材で作られていて、吸汗速乾やUVケアの機能に優れています。洗練されたデザインと、夏のゴルフに嬉しい機能を兼ね備えた嬉しいポロシャツです。
[ルコックスポルティフゴルフ] 半袖シャツ QGMPJA00 メンズ YL00(イエロー) 日本 M (日本サイズM相当)
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
[ルコックスポルティフ] エアスタイリッシュパンツ(フル) はっ水 ストレッチ ロングパンツ メンズ NVY 日本...
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
【エンポリオアルマーニ EA7】メンズポロシャツ
こちらのポロシャツは、白色と黒色の2色でシックな印象を与えてくれる1品です。正面にあしらわれた大きなデザインは存在感があり、多くの方の目を惹くことでしょう。
あらゆる色のボトムスと相性が良く、モノトーンでシックに決めたいときは白色や黒色のボトムスを、柔らかい印象をプラスしたいときにはグレー・ベージュ・アイボリーなどのボトムスを、遊び心をプラスしたいときにはピンクや黄色などの差し色のボトムスを組み合わせることができます。
[EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)] EA7 ポロシャツ 3KPF08 PJ04Z メンズ (3XL) [並行輸入品]
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
【マンシングウェア】21年春夏モデル メンズ 半袖シャツ
こちらのポロシャツは2021年の春夏モデル。暑い夏を涼しげに感じさせるエメラルド色のポロシャツです。他にもブラック・ベージュ・オレンジがあります。一見派手に感じそうですが、緑の多いゴルフ場では映えるエメラルド。こちらも多くの方の目を惹くこと間違いありません。
グレーやブラック、ベージュのボトムスでも合わせられるので、この夏を機会に今まで、控えめなファッションだった方は冒険的なファッションに挑戦してみてはいかがでしょうか。
[マンシングウェア] 【21年春夏モデル】 半袖シャツ MEMRJA04 メンズ EM00(エメラルド) LL
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
[マンシングウェア] ゴルフパンツ MGMMJD02 メンズ BG00(ベージュ) 日本 96 (日本サイズ2L相当)
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
シニアならではのファッションでゴルフを楽しもう!
老後の楽しみや新しい趣味の1つとして、ゴルフを始めるシニアもいることでしょう。若者と同じファッションやギアでは、若さやフレッシュさを持ち合わせた若者にはおしゃれさやゴルフの実力ともに若者に太刀打ちできないこともあります。
そんなときはシニアならではのファッションはどんなものなのか、シニアにおすすめのギアはどんなものなのかを知り、若者におしゃれさや実力ともに差を付けられるようにしてみてはいかがでしょうか。
\ この記事の感想を教えてください /

ゴルフが大好きなもっちーです。スコアはあまり気にせず、エンジョイゴルフをモットーにしています。自分がゴルフをするだけでなく、プロゴルファーの試合を観戦することも好きで、地元で開催される試合を現地で観戦することもあります。黄金世代をはじめとした若手選手の活躍から目が離せず、中でも小祝さくらプロと新垣比菜プロを応援しています。