
皆さんは、初めてラウンドに出る際に、「想像以上に揃えなければいけない物が多いな」、「小物を全部揃えると結構な出費になった」と感じた経験はありませんか?。ゴルフの初心者の方だと、ゴルフ用品の良し悪しが分からない部分もあるため、価格を重視して選択する人も多いです。また、プレーに直接影響しない部分であったら可能なだけ低予算で揃えたいという人も多いでしょう。その様な人には100円ショップのゴルフ商品がおすすめです。
当記事では、100円ショップで購入できるゴルフグッズを紹介しています。
初心者ゴルファー必見のお家でできる練習法をご紹介。ウェッジの感覚を掴むため、ティッシュペーパーを使ったバンカーショットと百均などに売っている万能ブラシを使ったダフリ・トップの防止術をレッスンします。
ゴルフの費用を抑えたいなら百均を活用することも有効である
ラウンドに出る際は、クラブやシューズはもちろん、ティーやグリーンフォーク、マーカーなどの、いくつもの小物を揃える必要があります。特にボールやティーなどの消耗品は、初心者の場合OBで無くしたり、ミスショットでティーが折れたりします。そのため、最初は無くしたりすることを前提として、安い道具を揃えるという考え方もあるでしょう。
中にはゴルフショップでも比較的安価な商品が売っていますが、全部をまとめて揃えるとなると、かなりの出費になってしまいますよね。ゴルフの費用を可能な限り安く済ませたいと考えている人には、100円ショップのグッズがおすすめできます。
百均で買えるゴルフグッズ紹介
それでは、100円ショップで購入できる、ゴルフで使うグッズにはどのような商品があるでしょうか?。
ゴルフティー
ゴルフで毎ホール使うティーは100円ショップで購入することができます。非常にベーシックなウッドティーで、ロングティーとショートティーがどちらも取り揃えられています。ベーシックなウッドティーのメリットとして、自分の調子に合わせてティーの高さを微調整できることが挙げられます。また折れやすいという特徴もありますが、折れる際はアッパーブローに打てていないことが多く、自分のミスを理解するためにもウッドティーは有効です。そして折れやすいという特徴があっても、当商品には大量のティーが入っているため安心できます。
ゴルフボール
ゴルフボールの値段はピンからキリまでありますが、安いものでも1ダース(12球)2,000円弱、高いものでは1ダースで6,000円前後の商品まであります。しかし、ダイソーのゴルフボールは1個50円(二個入り)です。何度もOBを出し、ボールを無くしてしまう初心者の方からすると、高いボールというだけで、「OBを出してボールを無くしたくない」という気持ちから、力みが出てしまう場合もあります。もちろんOBを出したくない気持ちは同じく持ちますが、1個50円のボールなら、1個500円のボールと比べても精神的ダメージは少ないでしょう。OBの回数が多く、ボールを頻繁に無くしてしまう方には大変おすすめです。
ゴルフボールケース
ラウンド中は、ゴルフボールを少なくとも2球は常備しているという人がほとんどです。そのボールをずっとポケットに入れっぱなしだと、ポケット部分に違和感を覚える場合や、ボールの形で見た目にも影響する可能性もあります。
その様なことを防ぐために、ボールはゴルフボールケースに収納しておくと、よりスマートになります。ベルト部分に装着ができ、すぐにボールの出し入れが可能となる商品です。色も複数選べるため、自分のファッションに合った色を選びましょう。
OBや池などに入ったとき、予備のボールが必要になります。しかしその予備のボールはどこに収納していますか?ポケットに入れていることが多いのではないでしょうか。ポケットに入れていると膨らんでしまって見た目が恰好悪く、さらにプ …
スポーツ用アームカバー
日差しが強い日は腕の日焼けが気になるという方も多いはずです。しかし小まめに日焼け止めを塗ることを、忘れてしまう時がありますよね。ダイソーにはスポーツ用アームカバーが売っています。男性用と女性用でサイズも分かれており、シンプルなデザインはウェアにも合わせやすいです。
また、アームカバーには、適度な締め付けから腕の疲労を軽減する役割もありパフォーマンスの向上も期待できます。
スポーツサングラス
紫外線の強さや、太陽の日差しが強いときは、サングラスが非常に活躍します。しかし、専門店でサングラスを買うと数千円から数万円かかってしまいます。ダイソーのスポーツサングラスは紫外線カット効果も高く、デザイン性もシンプルなため、気軽に使いやすいです。強いこだわりはないけれども、サングラスを使いたいという人におすすめの商品です。
キャップ
ゴルフには帽子が必要ですが、ゴルフショップなどのメーカー品は値が張る場合があります。100円ショップに置いてある帽子は多くの種類があり、シンプルなデザインの帽子の他にも、素材や色の主張があるものまで揃っています。特段ブランドにこだわりがない人や、様々な帽子を手軽に使ってみたい人は100円ショップの帽子がおすすめです。
ゴルフ練習用ボール
ダイソーにはゴルフの練習を手助けする商品も売っています。自宅でボールを打つ練習をしたいという人は多いです。ダイソーのゴルフ練習ボールは非常に軽く安全性に優れている商品です。「練習場に行く時間はないけど練習はしたい」、「ゴルフ中継を見ていたら急にボールを打ちたくなった」という人は是非使ってください。
ゴルフグッズではなくでも、ゴルフに活用できる商品もある
また、100円ショップには、ゴルフやスポーツの専門商品ではない場合でも、ゴルフに役立つ商品が数多くあります。
以下ではそれらを紹介します。
カウンター
ゴルフ初心者の方の中には、最終的に自分が何打打ったか覚えられない、という人がいるのではないでしょうか。もしくは、ショットの度に思い出しながら打数の計算をしている人も多いと思います。カウンターを一つ持っておくと、ショットの際に今何打目か、という思考をしなくて良いので、よりショットに集中して入れます。ゴルフ用ではないため、4桁までカウントできる商品ですが、100円でプレーに集中できる効果や、後から思い返す作業が減るという効果が見込めるため、是非使ってみてはいかがでしょうか。
フィットネスボール
ダイソーのフィットネスボールとは、直径約25センチのゴム製のボールです。このボールを持っているだけで、練習場での練習の効果が格段に上がる場合があります。おすすめの使い方は、「アドレスの際に腕と腕の間に挟んでスイングする」だけです。これを行うことにより、以下のような効果が発揮されます。
- 体と腕を結んだ三角形が崩れない
- バックスイングの際に右肘の開きが抑えられる(右打ちの場合)
- フォロースルーの際に左肘の開きが抑えられる(右打ちの場合)
この、「肘の開き」のミスはスライスの原因になりやすい要因です。また、「体の回転を使って打つ」ことが身に付くため、非常におすすめの練習方法です。同様の効果が期待できる専門の商品で、「スイングトレーニングベルト」という商品があるのですが、100円でそれと同じ働きを期待することができます。
リアル人工芝マット
セリアで販売されている「リアル人工芝マット」は、自宅での練習をより効果的にするのに有効です。自分のスイングの良し悪しを判断する要素の一つに、「マットとクラブが接触する音」で判断している人も多いのではないでしょうか。この商品があると、自宅の練習でボールをセットアップする際はもちろん、素振りを行う際も効果的な練習ができます。
また、地面がコンクリートや土の場合、ダフった際にクラブを傷つける原因となります。しかし、地面とクラブの間にこのマットがあると、クラブを守る効果も期待できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ゴルフをしていると、練習代やラウンド代以外にも様々な費用がかかります。その費用は可能な限り抑えたいという人は多いです。また、初心者の方の場合はボールやティーを無くしたり、折ったりしがちなので、消耗品については、最初は安い道具で揃えても十分でしょう。100円ショップにはラウンドで使える小物や、練習を効果的にするアイテムが置かれているため、最大限に活用してみてはいかがでしょうか。
RECOMMENDED GOLFANSWERオススメ記事
ゴルフ初心者の方が初めに行くのが打ちっぱなしのゴルフ練習場。打ちっぱなしって何着ていけばいいの?どんな服装でも大丈夫?何を持って行けばいいの?など始めたばかりの初心者ゴルファーが不安に思う内容をまとめました!是非ご覧ください!
\ この記事の感想を教えてください /

元国家公務員Webライターのあらたです。15歳からゴルフを始め、ゴルフを愛し続けて10年目です。競技者時代から今まで、「ゴルフには喜怒哀楽のすべてが詰まっている」と感じる日々を過ごしています。初心者ゴルファーから上級者ゴルファーまで、すべての人に分かりやすい情報をお届けします。