
三度の飯よりお酒が好きな初心者ゴルファーの私は、暑くなってくると必然的にお酒を欲してしまう!暑さのせいにしてるけど、一年中お酒は飲みたい派です。
今の時期は特にビールが美味しく飲める時期なので本当は工場見学に行きたいのですが、コロナ禍で中止しているところが多く、少しでもお酒っぽい雰囲気を味わいたくなって近場のサントリー美術館へ行ってみることにしました。サントリーは有名なサントリーレディースオープンを主催していたり、ゴルフとも繋がりが深い企業です。
美術館なんてほぼ行く機会が無いのですが、これをきっかけに「趣味美術館巡りです!」と言える雅な女性になりたいです!
サントリー美術館ってどんなところ?
サントリー美術館は1961年に丸の内に開館し、今年で開館60周年。1975年から赤坂見附、2007年から現在までリッツカールトンホテルのおひざ元六本木のミッドタウンに入っています。主に日本国内の美術品が展示されています。
この日は雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、駅直結なので雨でも濡れることもありませんでした。
しかし駅直結ではあるんですが、場所がとにかく分かりづらい!大江戸線のA8出口を出てミッドタウン方面へ行くとエスカレータの下に案内が出ていました。案内を頼りにひたすら進みます。
迷いそうになるとしっかりと案内があるので方向音痴な私でも迷うことはありません。
リッツカールトンの隣にサントリー美術館が入っているガレリアがあります。どうやらビルの入り口はここのようです。
エスカレーターを乗り継ぎ無事に到着しました。
巨大なポスターが置かれ圧倒的なインパクトです!!入り口には体温計と消毒液があり、コロナ対応もしっかりやっています。
今回はミネアポリス美術館に展示されていた日本の絵画の名品の展示です。なんと館内の展示は動画、静止画すべて撮影可の出血大サービスです!これは嬉しい!!しかも国宝も展示されているとのこと。これは楽しみです!
館内のエレベーターで2Fへ降りていざ見学へ!!
程よいボリュームで疲れない美術館
入館して最初に目に飛び込んできたのがこの屏風!日本画と言えばこの虎と龍を思い浮かべる人も多いはず。龍に比べると虎の表情が可愛らしいです。丸みのあるフォルムがまたいいですね。
金屏風と言えばあの記者会見を思い出してしまいますが、こちらの黄金の屏風はよく見ると金箔の上に絵を描いているんです。よく失敗せずに書き上げたなと感心!!金色の雲がかかっていてなんとも怪しげ。日本の絵画は独特の怪しさが立ち込めていてこの雰囲気が堪らなくいいのです!
こちらは三枚つながった浮世絵です。江戸時代以前は水墨画が多く描かれていましたが。江戸以降はカラフルな色使いが増えていますね。かの有名な葛飾北斎の浮世絵も展示されていました。中には離れてとってもカメラに収まらないほどに大きな屏風があったり見どころたっぷりです!!
平日だったこともあり、快適に見学ができました。休日は撮りたい作品でシャッターを切れないほどにぎわっているようです。行くなら断然平日がおすすめ!1時間ほど見学しましたが程よいボリュームでとても見やすい展示でした。お土産屋さんとカフェも併設されているのでお友達とのお出かけや、デートにもぴったりです。絵画に関連したここでしか買えないグッズも販売されていました。
ジャパニーズウイスキーは他のウイスキーと何が違うの?
ジャパニーズウイスキーは日本で製造されるウイスキーとの事だと思っている方もいるかもしれませんが、ジャパニーズウイスキーにはきちんとした決まりがあります。
麦芽を必ず使う事、日本国内で採取された水を使う事、日本国内の蒸留所で蒸留する事、700ℓ以下の木樽に詰め、原酒を日本国内で3年以上貯蔵する事、日本国内で瓶詰めする事。
現在ジャパニーズウイスキーとして認められているのはサントリー、ニッカ、キリンから発売されている13銘柄のみです。ジャパニーズウイスキーの特徴としては繊細で芳醇な香りがあります。また海外とは違い自社で醸造し瓶詰まで行います。
魅惑のジャパニーズウイスキーとおすすめの飲み方
サントリー 響
個人的に一番好きなウイスキーです。特に現在販売休止中の17年はジャパニーズウイスキーの最高峰と言ってもいいほどに素晴らしいウイスキー!バニラや杏のような甘く芳醇な香りが特徴。響はそのままで完璧なのでストレートやロックがおすすめです。以前、サントリーの方にツウな楽しみ方を教えていただきました。
ハーゲンダッツのバニラに響をかけるととても美味しいそうです。甘党の方は是非試してみてください。
蒸留所
〒618-0001 大阪府三島郡島本町山崎5丁目2−1
サントリーウイスキー 響 JAPANESE HARMONY [ ウイスキー 日本 700ml ]
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
サントリー 山崎
ジャパニーズウイスキーの代名詞と言えば「サントリー 山崎」。世界的にジャパニーズウイスキーの人気が高まり、ここ数年は品薄が続いています。バニラ、シナモン、蜂蜜のような香りが特徴です。12年は味と香りに深みがあり、特におすすめですがノンビンテージでも山崎の良さが出ていてとても美味しいです。ノンビンテージなら、水割り、炭酸割、12年以降はロック、ミスト、水割りがおすすめの飲み方です。
蒸留所
〒618-0001 大阪府三島郡島本町山崎5丁目2−1
サントリー 山崎 白州 知多 (全て700ml) ジャパニーズウイスキー飲み比べ3本セット
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
サントリー 山崎 ノンビンテージ シングルモルトウイスキー 43度 700ml(ギフトBOX入り)(新デザイン箱)
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
サントリー 白州
大人の男性が飲んでるイメージがある白州は、スッキリした味わいの中にスモーキーな香りと酸味を感じる複雑な味わいが特徴です。水割り、炭酸割がおすすめです。燻製のおつまみと相性がよく、より白州の良さを感じることが出来ます。
蒸留所
〒408-0316 山梨県北杜市白州町鳥原2913−1
サントリー シングルモルト 山崎&白州 各700ml 飲み比べ2本セット カートン入り
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
サントリー 知多
佐藤健さんのCMでお馴染み「知多」はトウモロコシを原料にしたグレーンウイスキーです。軽やかですっきりとした味わいでウイスキー入門の方でも飲みやすい美味しさが特徴的です。「響」、「角」、「オールド」を製造するときに必要なグレーンの原酒は知多の蒸留所で製造されています。おすすめの飲み方は、水割り、炭酸割り。
蒸留所
〒478-0046 愛知県知多市北浜町16番地
サントリー 山崎 白州 知多 (全て700ml) ジャパニーズウイスキー飲み比べ3本セット
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
サントリー ローヤル
ザ・おじさんウイスキーのイメージが強いローヤルですが、私がウイスキーデビューした思い入れのあるウイスキーです。初めて飲んだのにも拘らず美味しくて、ぐいぐいいってしまったのが懐かしい!すっきりとしていてほのかに甘く軽やかな味わいが特徴です。ロック、水割りがおすすめです。
ちなみにローヤルの蒸留所は公開されていません。何やら秘密があるのでしょうか。
サントリー ウイスキー ローヤルスリム [日本 660ml ] Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
サントリー スペシャルリザーブ
海外受けする味わいを目指して作られたウイスキー。フルーティでフレッシュそして甘い香りとピートが香る複雑な味わいが魅力なスペシャルリザーブ。水割り、炭酸割がおすすめです。
蒸留所
〒408-0316 山梨県北杜市白州町鳥原2913−1
サントリー ウイスキー スペシャルリザーブ [日本 700ml ]
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
サントリー オールド
高度経済成長期を経験した人にはサントリーと言えば「オールド」のイメージが強いのではないでしょうか?丸っこいボトルのフォルムから「だるま」と呼ばれています。1980年に年間出荷量12,000,000ケースで世界記録を樹立した超売れたウイスキーです。個人的にダンディーなおじさまが飲んでいるイメージ。まろやかで洗練された味わいが万人受けする味わいの秘訣でしょう。お値段も手ごろなので自宅にストックしておきたいウイスキーです。飲み方はストレート、ロック、水割り、炭酸割全部おすすめです。
蒸留所
〒618-0001 大阪府三島郡島本町山崎5丁目2−1
サントリー 季(TOKI)
日本未発売の海外向けウイスキーです。唐辛子を思わせるような刺激的な辛口な味わいとミントのような爽やかな香りが特徴的です。海外向けなので穀物ぽさが強く、余韻にバニラの風味が残り、香りが強めなので炭酸割がおすすめです。なかなか日本では手に入りませんが下記サイトで購入可能です!!
サントリーウイスキー 季 TOKI 43% 700ml ブレンデッドウイスキー 国外向け
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
ツウな人ほどこだわるグラス
コロナ禍で家のみが増えた方も多いのではないでしょうか?家飲みこそ好きなグラスを使って美味しくお酒を飲みたいものです。ウイスキーは香りお楽しみながら飲むお酒なのでストレートで飲む以外はグラスは大き目がおすすめ!最近は冷たさを長時間維持するタンブラーが人気です。カッコイイマイグラスは憧れます!!
PROGRESS ロックグラス チタンミラー 日本製 ウィスキー ワイン お酒がまろやかに クロス付 (Rex, Infinite)
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
James Bentley ジェームスベントレー STAR ウイスキー グラス セット 無鉛クリスタルガラス ロックグラス 2...
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
関連記事
想像を超えるほどコカ・コーラが美味しく飲めるコカ・コーラ専用グラス
やっぱりこれがないと!!ジャパニーズウイスキーとのペアリング
ナッツやドライフルーツ
スモークしたナッツや甘さ控えめのドライフルーツはウイスキーの良さを引き立てます。ウイスキーにはスモーキーな香りやフルーティーな香りがついているので相性抜群。特に白州や知多とのペアリングがおすすめです。
燻製ミックスナッツ 380g くるみ カシューナッツ アーモンド しっかりスモーク本格派 国産桜チップ使用
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
山下屋荘介 国産 ドライフルーツ 250g 7種のミックス [ 国産 ] ( レモン / 清見オレンジ / かぼす / はっさ...
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
チョコレート
おすすめは苦めのビターチョコやスイートチョコ。ハイカカオはウイスキーの風味を邪魔せず深みをプラスし、より美味しく感じさせてくれます。山崎、響、知多とのペアリングがおすすめです。
(バニラビーンズ)VANILLABEANS パリトロ スイート 8個入
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
葉巻
大人の男のたしなみと言えばやっぱり葉巻!!一度は葉巻が似合うダンディな男にあこがれるはず。最近は電子タバコを吸う人が増えていますが、あえての煙もくもく、あえての葉巻です!カッコイイグラスと葉巻を持てばきっと気分はマフィア?でしょうか(笑)
外でやるのは敷居が高い!そんな人でも家でなら気にすることなく楽しめるはず!白州、季(TOKI)、スペシャルリザーブ、オールドとのペアリングがおすすめです。
CUBA 香水 キューバ ゴールド オードトワレ 35ml EDT SP [並行輸入品]
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
まとめ
長引く自粛で楽しめることが限られていますが、これを機に家飲みを充実させるのも楽しいかも。日本には世界に認められた美味しいウイスキーがあるのでお気に入りのグラスで好きなウイスキーを飲めたら嫌なことも吹っ飛びます。コロナ禍が落ち着いたらゴルフとセットで蒸留所へも見学にいきたいものです。
\ この記事の感想を教えてください /

ゴルフアンサー編集部では、ゴルフを始めたい、少しでもゴルフに興味のある方に情報を発信します!ゴルフに関するルールやマナーはもちろん、おすすめのゴルフアイテムやゴルフのコツなどわかりやすく丁寧に解説いたしますのでぜひご覧下さい!