
初めてゴルフ場でプレーをする場合、ゴルフ場での準備にどれだけ時間を要するのか気になることでしょう。一般的に身支度に掛かる時間は男性より女性のほうが長く、ゴルフ場でも同様のことが言えます。そこで、今回は女性がゴルフ場で支度に掛かる時間や、支度時間を短縮するためのポイントについて紹介します。
プレー前の支度に掛かる時間
ゴルフ場に到着してから、プレーを始めるまでに行うことには、以下があります。
1.ロッカーに行く
受付を済ませると、その日に使うことのできるロッカーの鍵が渡されます。鍵を持ってロッカーへ行きましょう。
2.着替える
プレー中に持ち歩くものをまとめ、持ち歩かないものはロッカーに入れる。ボールやティーなどのゴルフ用品・飲み物・おやつなどをカートバックに移し、そのほかのものはロッカーに入れておきます。プレー中はロッカーに戻ってくることができないため、忘れ物がないように注意しましょう。
【公式】PYKES PEAK(パイクスピーク)ラウンドバッグ【超軽量340g 8色 防水加工】トートバッグ ゴルフバッ...
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
[ニューバランス ゴルフ] [継続定番商品] カートバッグ [ボストンテリアシリーズ] / ゴルフ ラウンド / 012...
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
3.お手洗いを済ませる
ゴルフのコース内にもお手洗いはあるため、プレー中にお手洗いを済ませることもできます。しかし、ゴルフ場の多くは山の中にあるため、お手洗いに虫がいたり、あまり綺麗ではなかったりすることもあります。プレー前にお手洗いを済ませておくことをおすすめします。
4.身だしなみを整える
日焼け防止や紫外線対策にキャップやサンバイザーを着用する方も多いでしょう。せっかくセットしたヘアスタイルが崩れてしまうこともあるため、鏡の前で身だしなみを整えると良いでしょう。
これらを行うために掛かる時間は、10~30分程度です。
プレー前の支度時間を短縮するためには
プレー前の支度時間を短縮することができれば、プレー前の練習時間を増やすこともできますし、出発時間を多少遅らすこともできるでしょう。ここでは、プレー前の支度時間を短縮するためのポイントを紹介します。
ゴルフウェアで行く
格式の高いゴルフ場であればきちんとした格好で来場する方も多く、周りから白い目で見られてしまうこともあるため、ゴルフウェアでゴルフ場に行くことはおすすめできません。
一方で、カジュアルなゴルフ場であれば、来場時の服装に関して自由です。家族や気心の知れた友人と一緒に行く場合や、1人で行く場合はゴルフウェアで行くことで、着替える時間は掛かりません。
ワンピースを着ていく
格式高いゴルフ場に行く場合や、交通手段や上司の車でゴルフ場に向かう場合は、ゴルフウェアを着ていくことはできないでしょう。そのような場合は、ワンピースを着ていくことをおすすめします。
ワンピースは着替えやすく、着替え時間を短縮することができます。特に、襟の付いたシャツワンピースであれば、かっちりとした印象を与えることもできます。
[チャンピオン] ワンピース GOLF CW-SG303 レディース オフホワイト 日本 M (日本サイズM相当)
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
[アディダスゴルフ] ゴルフレインウェア GKI53 レディース ホワイト S
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
[ルコックスポルティフゴルフ] ワンピース QGWPJJ01 レディース NV00(ネイビー) 日本 LL (日本サイズ2L相当)
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
持ち物を小分けにしておく
ゴルフの前日などに準備をする際、プレー中に持ち歩くものやシャワーに持っていくものなどを分けておくことで、ロッカーで荷物を出し入れしたり、整理したりする時間を短縮することができます。
MARITSU ゴルフボールケース ポーチ ボール入れ 2個入れ用 軽量 グリーンフォーク セット PUレザー (ブラッ...
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
[パーリーゲイツ] ボールポーチ [2トーン配色カラー](カラビナ付き) / ゴルフ 小物入れ / 053-1184206 120_...
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
[ニューバランス ゴルフ] ポーチ (小物入れ) [ボーダー・グレンチェックシリーズ] / 012-0284019 / ゴルフ ...
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
プレー後の支度に掛かる時間
プレーが終わってから、ロビーへ行くまでに行うことには、以下があります。
1.ロッカーに行く
カートに忘れ物がないか確認し、ロッカーへ向かいます。
2.シャワーを浴びる
ゴルフ場には浴室が付いていて、湯船に浸かってゴルフの疲れを癒したり、シャワーで汗や汚れを洗い落としたりすることができます。ドライヤーや化粧スペースも完備していて、身だしなみをしっかり整えることも可能です。
3.荷物をまとめる
バッグに荷物をすべてまとめ、ロッカーを後にします。忘れ物がないように気を付けましょう。これらを行うために掛かる時間は、30~60分程度です。
プレー後の支度時間を短縮するためには
身支度を整えてからパーティーをする場合や、友人の車に同乗させてもらう場合は、人を待たせないように早く支度を済ませたいと思うことでしょう。
また、帰宅後に予定があり、プレー後の支度時間を短縮し、出来るだけ早くにゴルフ場を出発したいと思うこともあるかもしれません。ここでは、プレー後の支度時間を短縮するためのポイントを紹介します。
シャワーを浴びない
プレー後の支度で最も時間が掛かるのは、シャワーです。仲間と集まらずに1人ですぐに帰宅する場合や、冬などあまり汗をかかなかった場合などは、シャワーを浴びずなくてもいいのかもしれません。汗拭きシートで身体を拭くだけでも、時間を掛けずにすっきりとすることができるでしょう。
STEPHEN KNOLL(スティーブン ノル) ドライ シャンプー N 80g
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
【洗い流し不要のスプレータイプのドライシャンプー】スキューズミー ドライシャンプー フルーティブーケ 80g
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
資生堂 フレッシィ ドライシャンプー ボトルタイプ 250ml × 3本セット
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
シャワーは首の下までにする
シャワーを浴びる場合、首の下までにすることで、髪を乾かしたり、化粧を直したりする時間を短縮することができます。髪を洗わなくても良さそうと思ったら、シャワーは首の下までにしておきましょう。
ゴルフ場で支度に掛かる時間を知っておきましょう!
ゴルフは、自然に囲まれながら体を動かすことのできるスポーツです。しかし、早朝に出発して、夕方や夜に帰宅することも多く、多くの時間を費やしてしまいます。ゴルフ場での支度にどれほど時間が掛かるのかを知り、必要に応じて時間短縮するための努力をしてみてはいかがでしょうか。
\ この記事の感想を教えてください /

ゴルフアンサー編集部では、ゴルフを始めたい、少しでもゴルフに興味のある方に情報を発信します!ゴルフに関するルールやマナーはもちろん、おすすめのゴルフアイテムやゴルフのコツなどわかりやすく丁寧に解説いたしますのでぜひご覧下さい!