ゴルフレッスン♪ゴルフ初心者が東京都内にある有名な谷将貴ゴルフアカデミーへレッスンに通ってみた!美しいゴルフスイングには下半身と頭【4話】 更新日:2021年10月27日 公開日:2021年5月11日 やってみた さて!グリップの仕方(握り方)とアドレス(構え方)について谷コーチに教えてもらったところでようやくスタートライン。この時点でもうすでに覚えるポイントが多く、頭がパンクしそうな私ですが、振り返ってみるとグリップとアドレス、 […] 続きを読む
ゴルフ初心者必見! いいキャディさんとはどんなキャディさんか? 公開日:2021年5月11日 コラム いいキャディさんとは? ゴルフをする上で強力な味方になるキャディさん。プレーヤー本人がカバーしきれない部分や見えてない部分のアドバイスをくれてさらに技術を向上させてくれる存在です。しかし、実際に良いキャディさんとはどん […] 続きを読む
佳奈美の初めて始めてゴルフ〈入門〉「知らんがな、そんな事」第2話 更新日:2021年7月14日 公開日:2021年5月10日 コラム 第2話 何やってんだ? 「うーん、何番借りる?」 「え……何番って?」 クラブに番号があるのか?(知らんがな…そんな事)と、私は心の中で呟く。 (やった事もないんだから!クラブを触った事もない私に聞くな!) 心の中だと、 […] 続きを読む
佳奈美の初めて始めてゴルフ〈入門〉「知らんがな、そんな事」第3話 更新日:2021年8月24日 公開日:2021年5月10日 コラム 第3話 何故かレッスンへ… 翌日の日曜、私は再度打ちっぱなしに赴いた。何故向かったのか自分でも不思議だったのだが、昨夜、PCで読んだ事を実践すれば、昨日よりもっと飛ぶ気がしたのだ。それをどうしても試したくなった。 ところ […] 続きを読む
佳奈美の初めて始めてゴルフ〈入門〉「知らんがな、そんな事」第1話 更新日:2021年7月14日 公開日:2021年5月10日 コラム 第1話 違いますってば! 私は島村佳奈美、どこにでもいる平凡なOL。現在21歳。 得意な事も取り柄も何もない私。毎日は平々凡々にただ過ぎて行くだけ。何かしたいなあと思う事もあるけど、その何かは見つからない。結局はやりたい […] 続きを読む
【キャディは見た!】くすっと笑えるラウンド中の面白いエピソードは! 公開日:2021年5月9日 おもしろ キャディをしていると毎日様々なお客さんに出会います。少なくても一日一組の4人、多い時は1.5ラウンドの全部組が変わるので12人のお客さん相手にすることがあります。それをほぼ毎日、何年もラウンドしていると中には面白いお客さ […] 続きを読む
ゴルフ初心者必見【初心者ゴルファーあるある?!】ラウンド中の笑える失敗談5選 更新日:2021年7月1日 公開日:2021年5月9日 おもしろ ゴルファーの皆さん、ゴルフの調子はいかがですか?今回はラウンド中の失敗についての記事です。初心者ゴルファーにとってラウンド中の失敗は日常茶飯事の出来事であります。自分では必死にゴルフをしているつもりなのにラウンドに出ると […] 続きを読む
ゴルフ初心者必見【知っていれば損はしない】ゴルフ場のキャディさんの仕事はどんなもの?良いキャディとは? 更新日:2021年7月13日 公開日:2021年5月9日 知識 皆さんがゴルフをプレーする時、セルフでプレーをしていますか?それともキャディさんを付けてプレーをしていますか?ゴルフ初心者の方だと、キャディ付きのプレーなんてキャディさんに迷惑をかけてしまって申し訳ないと思っていませんか […] 続きを読む
ゴルフ初心者必見【ゴルフ新常識】ゴルフで使う「ヤード」とは?「ヤード」の最新測定法は? 更新日:2021年7月13日 公開日:2021年5月8日 知識 一般に聞きなれない「ヤード」という長さを表す単位は、なぜゴルフで使われるのでしょう?ゴルフプレーヤーはもちろん、プレーをしたことがない初心者の方も疑問を持っていると思います。この「ヤード」が日本で使われる事情を紐解いて行 […] 続きを読む
ゴルフ初心者必読【ゴルフで運動不足は解消できる?】ラウンド中の消費カロリーはどれくらい? 更新日:2021年12月15日 公開日:2021年5月7日 コラム ゴルフはれっきとしたスポーツですが、それほど運動にならないと思われがちです。しかし、少しプレーを変えただけでゴルフは立派な全身運動となります。今回は、ゴルフで運動不足は解消できるのか、カロリーをどれくらい消費するのかを紹 […] 続きを読む
バンカーなんて怖くない!?初心者でもできる一発脱出術 更新日:2021年12月8日 公開日:2021年5月7日 知識 バンカーショット、得意ですか?「バンカーに入ったら、3打も4打も大叩きをしてしまう」「脱出するのが精一杯」「せっかく出せても、グリーンオーバーしてしまって大変」 おそらく多くの初心者ゴルファーは、バンカーを苦手にしている […] 続きを読む
【ゴルフ初心者の教科書】今更、聞けない!ルール、マナー、クラブの握り方!ゴルフデビューまでのお金の話を徹底解説 更新日:2021年5月29日 公開日:2021年5月7日 知識 2020年から世界中で猛威をふるっている新型コロナウィルス感染症。テレビを付ければ、ニュースやワイドショーで、毎日のように本日の陽性者数が発表され、2020年の流行語にも新型コロナウィルス関連のワード「密」が入ったり…私 […] 続きを読む
初心者ゴルファー必見!クラブの選び方と練習場での注意点を解説! 更新日:2021年5月20日 公開日:2021年5月6日 ギア コロナ禍で密になりにくいゴルフ練習場は、連日の大人気。渋野日向子プロをはじめ女性ゴルファーの活躍には華があり、これを機にはじめてみたいと思っている人も多いはず。今回は「初心者ゴルファー向けクラブ選択の秘訣と練習場での注意 […] 続きを読む
ゴルフ初心者必読【パターで100切り】アナタは理論派?感覚派? 更新日:2021年5月7日 公開日:2021年5月6日 練習 皆さんゴルフ楽しんでますか?早速ですが、ゴルフ理論的レッスンを真面目に考えて取り組もうとすると、私は考え過ぎてとたんにゴルフがイヤになってしまいます(笑)。何度やっても思い通りにいかないし、私の脳みそも一瞬でパンクしてし […] 続きを読む
ゴルフ初心者必見!ゴルフを始める前にやっておくべき準備とは? 更新日:2021年7月13日 公開日:2021年5月5日 知識 今回はこれからゴルフを始めたい方に「ゴルフを始める前にやっておくべきこと」についてお話します。最近ゴルフを始める方が増えており、これからゴルフを始めてみたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。「ゴルフを始めてみ […] 続きを読む
ゴルフ初心者必見!ゴルフの上達方法と楽しみ方をご紹介 更新日:2021年7月1日 公開日:2021年5月4日 コラム ゴルフを始めたばかりで、どうすれば早く上手くなれるかな?なんて考えた事はないでしょうか。ゴルフが早く上達する方法は「ゴルフを楽しむ事」それにつきます。今回は初心者ゴルファーが楽しみながらゴルフが上達する方法をご紹介します […] 続きを読む
【ゴルフ初心者必見】飛距離を出すには?気になる理由と練習方解説! 更新日:2021年5月7日 公開日:2021年5月3日 練習 ラウンドをしていての一番の醍醐味は何でしょうか。いいスコアで回る事、ナイスショットを打つこと、スピンをかけたボールを打つことなどたくさんの魅力があります。しかし、一番の魅力は飛距離が出す事ではないでしょうか。飛距離を出せ […] 続きを読む
【知っておきたい】河川敷ゴルフ場と通常のゴルフ場はどう違うの? 更新日:2021年12月8日 公開日:2021年5月3日 知識 河川敷のゴルフ場と普通のゴルフ場の違いは様々ありますが大きな違いとしては河川敷の方が高低差など少なくフラットであるというところです。 フラットなコースというのはボールが転がりにくく、狙ったところに落としやすいので初心者向 […] 続きを読む
ゴルフ初心者必見!スライス、フックの攻略にはティの高さを変えてみよう! 更新日:2021年5月7日 公開日:2021年5月3日 練習 ティショットの失敗の中にスライスとフックというものがあります。スライスというのは大きく右に曲がることをいい、フックは反対に大きく左にまがることをいいます。スライスとフックの悩みは初心者ゴルファーに限らずアマチュアゴルファ […] 続きを読む
ゴルフ初心者必見!グリーン場で楽しくプレーするためのコツとは? 更新日:2021年7月13日 公開日:2021年5月2日 知識 この記事をご覧の皆さんの中には、初めてゴルフコースデビューするためにはどのような点に注意する必要があるのかという疑問を抱いている人もいるのではないでしょうか。ゴルフでは最初のティーショットも重要ですが、グリーンでのプレー […] 続きを読む
ゴルフ初心者必見!これからゴルフを始めるには、どうやって学べば良いの? 更新日:2021年5月7日 公開日:2021年4月30日 知識 ここ最近、20代~30代でゴルフを始める人が急増している!という話を聞いたことはないでしょうか?ゴルフ練習場やゴルフ場でも若い人を見る機会が増えました。密にならない自然の中でできるスポーツということで、withコロナの時 […] 続きを読む